ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究成果報告書
  2. 各部・センター報告書
  3. 国際研究・協力部

学校の授業時間に関する国際比較調査 平成14年度 文部科学省委託研究

https://nier.repo.nii.ac.jp/records/702
https://nier.repo.nii.ac.jp/records/702
5e42cc40-e129-4294-8407-565c7a881741
名前 / ファイル ライセンス アクション
20090312152016-1236838816578.pdf 20090312152016-1236838816578 (27.4 MB)
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2015-02-12
タイトル
タイトル 学校の授業時間に関する国際比較調査 平成14年度 文部科学省委託研究
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
研究代表者 渡辺 , 良

× 渡辺 , 良

WEKO 695

渡辺 , 良

Search repository
報告年度
日付 2003-03
日付タイプ Issued
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 本調査は諸外国の義務教育段階の教育機関(学校)で行われている授業の時間数について、国や州等の基準や事例を精査し、我が国の状況を国際比較の上に明らかにすることにより、今後の教育課程行政の参考とすることを目的とするものである。内容は、第一に教育課程の基礎的情報として、(1)教育課程基準の有無、基準の定め方、 (2)教科構成・時間配分、 (3)授業日数(週当たり日数・年間日数・長期休暇等).学年暦について、第二に授業時間について、(1)教育課程の基準による年間授業時間(教科別・合計)、(2)各学校における実際の年間授業時間(合計)に関するもので、質問票により情報・データを収集した。本報告書では、第1部において教育課程の基準や編成の仕方、授業日数といった基礎的情報をはじめ授業時間の定め方や各教科などへの配分状況、事例などについて、調査対象の15か国・地域を比較しながら結果をまとめた。また、第2部ではこれらの調査結果を国・地域別に記述した。最後に、調査で用いた調査票及び関連資料としてOECDの授業時間調査のデータを、付録資料として掲載した。
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA61575961
関連名称 CiNii Books
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:49:16.612698
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3