WEKO3
アイテム
キャンベル共同計画の日本への適用-実証研究の系統的レビュー・システムの開発-
https://nier.repo.nii.ac.jp/records/1392
https://nier.repo.nii.ac.jp/records/1392ab0fff00-f680-49ff-ba21-8d31104b5061
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-02-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | キャンベル共同計画の日本への適用-実証研究の系統的レビュー・システムの開発- | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
研究代表者 |
山田 , 兼尚
× 山田 , 兼尚 |
|||||
報告年度 | ||||||
日付 | 2005-03 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
研究課題番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 15653070 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 研究は、上記、コクラン共同計画の影響を受け、同様の主旨と目的をもった社会科学領域におけるキャンベル共同計画をその研究対象としている。キャンベル共同計画は、アメリカの心理学者、故Donald Campbellに因んで名付けられ、2000年に発足したもので、社会政策や教育政策の介入の効果に関する研究の系統的レビューを行い、コクラン共同計画と同様、それらを維持し提供することを目的とした国際的な組織である。米国ペンシルベニア大学に事務局をおき、諸研究の系統的レビューは、教育、刑事司法、社会福祉の三領域で行われ各部会がおかれ、また、系統的レビューの方法論を研究・改善する方法論部会と成果の頒布とITの活用に関するより良い仕組みを検討するコミュニケーション・広報部会が設置されている(キャンベル共同計画のホームページ:http://campbellcollaboration.org/)。本報告は、このキャンベル共同計画の概要とそこで取り上げられたいくつかの実証的研究例の紹介、また、同様の主旨・目的をもった他の組織での実践例も紹介している。 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA71604920 | |||||
関連名称 | CiNii Books |