WEKO3
アイテム
経験学習の学術的な単位認定制度開発に関する基礎研究~生涯学習化社会をめざして~ 平成5年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書
https://nier.repo.nii.ac.jp/records/1332
https://nier.repo.nii.ac.jp/records/1332e5341d5a-4cf7-4523-9b98-791aba3eb5b4
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-02-26 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 経験学習の学術的な単位認定制度開発に関する基礎研究~生涯学習化社会をめざして~ 平成5年度科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告書 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||
資源タイプ | research report | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
研究代表者 |
金子 , 忠史
× 金子 , 忠史 |
|||||
報告年度 | ||||||
日付 | 1994-03 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
研究課題番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 04801034 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本報告書では、CAELの開発した「第1部経験学習の評価基準、原則と手続き--概説--」を掲載することによって、(3) 評価の対象となる学習成果の内容領域および(5) 評価者の養成と研修制度を資料紹介の形式で補なうこととした。本報告書の「第2部日本における経験学習の可能性にっいて」と題して,研究分担者山本が、日本における特定の評価基準による「学術的な単位としての認定手続き」によって、学校以外の企業や学習組織での成人の経験学習を「学習成果」として認定する試みにっいて概括している。すなわちこの論文は、まず日本における伝統的な単位と資格の認定制度を、大学の場合と職業資格における経験の認定と学歴資格の連携を取り上げ、今日わが国において学習成果の評価方法にかかわる制度の変化が現実にどのように起こっているかを、文部省の生涯学習政策の具体的な実施方針との関わりで捉え、さらに大学等の学校へのアクセス、放送大学や単位制高校などの新しいタイプの学校の出現、学習歴と学校歴との関連などを論じている。 | |||||
関連サイト | ||||||
識別子タイプ | URI | |||||
関連識別子 | http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN14448417 | |||||
関連名称 | CiNii Books |