ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究成果報告書
  2. 科学研究費報告書
  3. 平成19年度以前

環境認識の実態に基づいた野外学習指導法の体系化とその指導事例集の編集 平成7年度科学研究費補助金(試験研究B(1))研究成果報告書

https://nier.repo.nii.ac.jp/records/1104
https://nier.repo.nii.ac.jp/records/1104
bcc55bb3-1a2d-4c13-b933-bd844f62ca9b
Item type 報告書 / Research Paper(1)
公開日 2015-02-23
タイトル
タイトル 環境認識の実態に基づいた野外学習指導法の体系化とその指導事例集の編集 平成7年度科学研究費補助金(試験研究B(1))研究成果報告書
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
研究代表者 下野 , 洋

× 下野 , 洋

WEKO 1088

下野 , 洋

Search repository
報告年度
日付 1996-03
日付タイプ Issued
研究課題番号
内容記述タイプ Other
内容記述 05558011
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 野外の自然に触れ自然の仕組みや姿を理解させ,人間と自然との関わりについて認識させるための野外学習は,小・中学校の理科教育の中で重要な役割を果たすものである。本研究所のこれまでの研究で,野外学習は、実物を通しての空間把握がしやすいこと,体験的な認知を知的な認知に発展させやすいこと,事象の抽象化が段階的に行えることなどの点で,環境認識や自然認識をさせるのに有効であると考えられる。また,野外学習を通して,事象を日常生活との関連でみるなどの環境教育的な視点でみたり考えたりすることが大切である。ところが,野外学習についてはその指導法が体系化されていないために,それらの能力や態度の育成に関しては未だ不十分と思われる。ここでは,これまでに行った野外実験調査の結果を基に,環境認識の実態に基づいた小・中学校における野外学習指導法の体系化を試み,指導事例集の編集を行おうとするものである。
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN14291982
関連名称 CiNii Books
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:45:13.431126
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3