@techreport{oai:nier.repo.nii.ac.jp:02000005, author = {渡邊, 恵子 and 掘越, 紀香}, month = {Mar}, note = {目 次 はしがき 1 目 次 3 研究組織 7 概 要 11 第2巻 幼児教育におけるプロセスの質に関する研究 第1部 幼児教育の質に関する研究動向と質評価スケールの活用状況 第1章 国内外における幼児教育の質に関する研究の動向 第1節 海外における幼児教育の質に関する研究動向 21 第2節 国内における幼児教育の質に関する研究動向 44 第2章 国内外における幼児教育の質評価スケールとその活用 第1節 カリフォルニア州のDRDP と保育の質の向上 66 第2節 国内外におけるECERS の活用 79 第3節 海外での幼児教育の質評価スケールの活用状況 91 第2部 幼児教育における保育実践の質評価スケール案の検討 第1章 幼児教育における保育実践の質評価スケール案作成と検討の経緯 103 第2章 幼児教育における保育実践の質評価スケール案の保育者への ヒアリング調査 118 第3章 幼児教育における保育実践の質評価スケール案と解説案 128 第1節 項目Ⅰ 健康と安全への配慮と指導 第2節 項目Ⅱ 社会情緒的な育ちを促す援助 第3節 項目Ⅲ 主体的な遊びや活動の援助 第4節 項目Ⅳ 好奇心を育む環境構成 第5節 項目Ⅴ 人とのコミュニケーションや言葉の援助 第6節 項目Ⅵ 言語的な表現の援助 第7節 項目Ⅶ 数量・図形や科学への興味・関心、感覚の援助 第8節 項目Ⅷ 思考し探求するプロセスの援助 第9節 項目Ⅸ 協同や課題解決に向かうプロセスの援助 第4章 海外の質評価スケールとの比較 176 第3部 幼児教育における保育実践の質評価スケール案の試行実施 第1章 目的と試行実施の方法 195 第2章 試行実施の結果:ECERS-3、SSTEW、幼児教育における保育実践の 質評価スケール案 第1節 ECERS-3 199 第2節 SSTEW 日本語版スケール 206 3 第3節 幼児教育における保育実践の質評価スケール案等 215 第3章 ECERS-3,SSTEW の結果を受けての幼児教育における保育実践の質 評価スケール案の検討 221 第4部 幼児教育における保育実践の質評価スケール案の活用 第1章 幼児教育における保育実践の質評価スケール案の実施方法 227 第2章 幼児教育における保育実践の質評価スケール案を活用した研修の方法 第1節 幼児教育における保育実践の質評価スケール解説案を 活用した観察事前研修 236 第2節 A 園での質評価スケール調査を活用した研修と成果 246 第3節 幼児教育における保育実践の質評価スケール案を活用した 研修:子供の理解に基づく評価 253 第4節 幼児教育における保育実践の質評価スケール案の一部を用 いた研修案 -「項目Ⅶ 数量・図形や科学への興味・関心、感覚の援助」 を用いた研修案- 263}, title = {幼児教育におけるプロセスの質に関する研究(幼児期からの育ち・学びとプロセスの質に関する研究 報告書 第2巻)(平成29年~令和4年度プロジェクト研究報告書)}, year = {2023} }